FTP計測

スマトレ購入しZwift初めてからから4か月くらい経過しました。

冬の間はずっとZwiftでトレーニング。せっかく10万以上だしたんじゃから気合です。

目標①100km~のロングライド

目標②30km巡行

目標③FTW250wで貧脚脱出

目標④ダンシング習得してヒルクライム挑戦・・・これはトレーナーじゃ無理w

裏目標あと体重10kg以上落と・・・筋肉増えた分なかなか落ちない(涙

まぁすぐに達成できるものじゃないので楽しみながらまったりね。

f:id:roaddrive:20200320112408j:plain

KOM取れるような豪脚は無理ですが、KOMの人見学してみます

平均350wでがんがん走ってますが、ヒルクライムもパワー落ちずめっちゃはええ。

坂道くんみたいに30回転ケイデンス上げろとか無理

 

 

f:id:roaddrive:20200320111003j:plain

とりあえず行ったトレーニングですが、以下ビギナー向けのやつ実施

FTP Builder 2周

・Fondo 1周

レストや休日の時はロングライドなどの単発Workoutや20km位のライドを実施。

もちろん疲労具合みて完全休暇もやりましたけどね

 

 で、トレーニングの目安として「FTPTest(Shorter)」で数値計測しています。

f:id:roaddrive:20200320112428j:plain

以下現状

FTP Test(Shorter)

初回 12月 110wくらい(うろ覚え) →計測後 FTP Builder実施

2回目 1月 120wくらい(うろ覚え) →計測後 FTP Builder実施

3回目 2月25日 136w        →計測後 Fondo実施

地道ではありますが、着実にFTP上がっていってます。

 

で、昨日Fondoトレーニングも一通り終了したので、

改めてFTP計測しました

 

 

 

 

結果

f:id:roaddrive:20200320112433j:plain

FTP Test(Shorter)
初回 12月 110wくらい(うろ覚え) 
2回目 1月 120wくらい(うろ覚え) 
3回目 2月25日 136w        

4回目 3月20日 149w New

やっぱりトレーニング大事。体重はなかなか落ちませんけど(泣

まだまだ元は取れてないのでガンガントレーニングします。その前に道走れ 

 

3月末は仕事が忙しく、毎日のトレーニングがむずかしそうなので

十三峠十三分切などいろいろなブログを調べて、

以下メニューに絞って、頑張ってみようと思ってます。

GCN/Sprints「LOAD-UPS/Less than an hour「SST(Short)」

それぞれ行ったけどキツかった・・・これはいいトレーニン

 

まだまだ基礎固め。がんばりましょー

 

 

 

 

Zwift初めて3か月

f:id:roaddrive:20200311005717j:plain

やっぱり脚を強化するには練習あるのみと

老朽化したエアロバイクを処分してTacxスマートトレーナー買いました。

いろんな練習用ソフトもあるみたいですが、定番のZwiftを選んでみました。

 

1600円/月みたいですが、まぁジム行くよりは安いよね

・・・と割り切りながらやることにしました。

最初はFTP計測をやってみましたが、当然論外レベルだったので

地道にFTP強化(初心者向け)のトレーニングメニューから実施。

メニューを2周行って今FUNDOってトレーニングメニューを実施。

 

体重はあまり落ちていませんが、腹回りと脚力が少し改善されてきました。

でもまだFTP計測で1.4しか出てない貧脚(^^A

まだまだ練習あるのみですが、メニューは強化していこうかというところです。

ひとまず100km走破、FTP250w計測を目標に頑張ってみます。

Tacx Neo2スマートトレーナー

f:id:roaddrive:20200309203944j:plain

 

とりあえず、ド貧脚を脱出するために購入しました。

Tacx Neo2スマートトレーナー

Zwift用ではありますけど、Wiggleから海外通販で購入

 

 

Tacx Neo2Tスマートトレーナーなる新型が出ましたので34%引きですが

輸送費と関税などいろいろ含めて約13万

(PCとの通信用にガーミン フィットネス機器用 USB ANTスティックを追加購入)

 

もうちょい出せばBORA ONE(カーボンホイール)あたり替えるやんけ?
…と思いますが、本人の軽量化+脚の強化と考えれば安いもの

しかしPWR3~4になるまで、どれだけ練習すればええのやら(笑

 

ローラーとかと違って静かなのはいいです。

まったく無音て訳じゃないですけど

 

別途スプロケットやANT+スティックが必要だったり

重量は相当重いので、片付けは諦めたほうがいいです。

 

ハイエンドのトレーナーなので

Zwift上で石畳とか板とかで連動する振動機能もあるんですが、

ガタガタうるさいだけで夜間練習を考えるとこの機能は不要かな。

 

買って後悔はしてませんが、

これが壊れたら、次はセカンドモデルくらいのでいいかと考えてます。

耐久性とお値段次第ですけどね。

 

次に欲しいロードバイク その②

単に長くなりそうなのでページを分けました。

 

Vengeとか輪行難しいそうなら、これならどうや?f:id:roaddrive:20200307214806j:plain

ってことで、軽量クライミングバイクで有名なLOOK785Huezです。

ブルーフレームがカッコいいですね。

残念なことにブルーメタリックは2020年モデルでは105完成車のみですが、

現時点で購入する1台目ならこっちがよかったなーと思わなくもないです。(^^

セカンドモデルとはいえそれなりの価格ですが。

 

f:id:roaddrive:20200307214712j:plain

ならいっそのことハイエンドのLOOK785HuezRSでよくないか?

コンポもアルテグラだし

 

ただアルテDi2を選択すると別のカラーに20万ほど追加。

新型でてもコンポ一式で20万だろうしなぁ・・・

軽量アルミ~カーボンホイールを足すと、VengePRO買えちゃう。

補償を考えると悩ましいですね

 

f:id:roaddrive:20200307215912j:plain

限定品のSpecialized TARMAC サガンコレクション(非S-WORKS)

って手もありましたが、やっぱり完売でしたw

この色もええですよね…。

 

さて先を考えると

①来年まで金をためて新型アルテDi2搭載のVengeProを買う

②ひとまず785HuezまたはHuesRSを買い、ホイールと新型Di2でたら交換をする。

③まだまだRazhaにホイールを交換して乗りつぶす(シャマルミレなど)

・・・とこのあたりになりそうですねぇ

 

まぁバイク云々以前に

自分の体重を軽量化して、PWRを論外レベルのド貧脚を脱却したほうが

効率とお財布に良さそうです。

 

 

 

次に欲しいロードバイク その①

もうちょっと先のお話になりますが、

今年おそらく新型Dura-Aceが出るだろうって事でギアが12速化しちゃいます。

無事に販売された場合、

翌年にセカンドグレードのUltegraがモデルチェンジになりますが

ディスクブレーキ+シフト電動化の為Di2も加えて交換したいなぁ・・・とも思ってます。

 

今のがRazhaDiskならコンポ交換でいいのですが、型落ちのリムブレーキRazhaなので、

いっそのことロードバイク乗換えを考慮してます。価格的にも変わらんでしょうし

国内だとほぼ定価なので、とりあえずベルチスポーツを眺めます。

f:id:roaddrive:20200307214527j:plain

青色フレームに轢かれてLook 795BladeRSを見てみます。

やっぱり青かっこいいですねー。

現行アルテDi2+ディスクブレーキだと60万ちょい(輸送、関税別)

フレームカラーが黒になりますが、非Di2+鉄ちんホイールだと45万ちょい。

 

かなーり気になりましたが、Bladeはセカンドグレード。

アルテグラ(非Di2)を買って、新型でたら交換してもええかな?と思いましたが

そこはまぁええとして、対象となる他メーカーと比較して

ややフレームが重めな話が上がってます。

 

いろいろ軽量化の為考えましたが、それならいっそ国内で80万(税込)で買える Specialized VengeProでよくね?になってしまう。

ほぼ同価格なら国内で買いたい。メンテや補償的に。

性能的には現在最速クラスのS-WorksVengeと同フレームを使って

ホイール、サドル、コンボのグレードが落ちてますが、それでも性能は申し分なくかっこいい。セカンドモデルゆえにS-Worksロゴは取り上げですが

流石にS-Worksだと、わいには高性能+高すぎ。Proでも手にあまるやろうなぁ・・・

あと、構成をカストマイズできるS-Buildもありますが、

Proと同じ構成でも20万程度高くなります(汗

f:id:roaddrive:20200307214842j:plain

これ買うとアフターパーツ交換という事考えなくていい利点もありますね。

しかしVengeでロングライドや輪行を考えるといろいろ難しいなぁ・・・

 

仮に今買ったとして、現行アルテグラDi2→新型アルテグラDi2にアップする場合だと

12速化対応でスプロケ、チェーン、ディレイラー(F、R)交換すれば

互換性は大丈夫かな?その場合5万+工賃くらいかな?

 とか色々考えてしまいます。


 

 

 

 

Specialized Power サドル

RAZHAには元々fi'zi:kのサドルがついており

あまり交換する必要性を感じなかったのです。

なお、現行RAZHAだともう他のサドルのようですね

短時間の走行さほど問題はなかったのですが、

長時間走ってるとどうしても股関節が痛む。

「何?この走る三角木馬?」というくらい苦痛。

 

こりゃあかんと思ってサドル交換を決意。

色々調べてグッときたのがSpecialized Powerサドル

無印POWERなので235gとカーボン製のS-works(161g)よりちょっとだけ重いですが1万5千円ナリ。(ともにサイズ155の重量)

合わなかったらもったいないもんね。延々と続くサドル沼っていう話もありますし。

 

ちゃんとSpecialized銀座まで行って骨盤はかってもらいました。

計測用の椅子に座って店員さんがぽちっとするだけであっさり計測可能です。

で、サイズ155を購入。

何時かVENGEに乗ってみたい。LOOK785HuezRSも憧れです。

わいみたいな初心者にS-worksとまではいいません。セカンドグレードのPROで十分です。

もっともPROでも十分贅沢だけど

 

f:id:roaddrive:20191115110451j:plainf:id:roaddrive:20191115110443j:plain

PINARELLOのロードに、ライバルであるSpecializedの製品付けるのもアレですが

そうはいっても乗り心地大事。てなことで装着がコレ。

サドル大きさがこんな感じで、ショートサドルになります。

fi'zi:kより3cmほど短い。

ポジションが合わせるのが大変らしいですが、合うともう乗り心地が全然違う。

お尻が押される感じってヤツです。

そうはいっても座骨に体重がかかる訳で、人によりPOWERサドルが合う合わないがありますのでTESTで乗るといいかもです。

 

わいはPOWERサドル以外もうダメかもしれませんけど。

 

 

 

 

Campagnolo ZONDA

Campagnolo ZONDA 

もう説明不要な位に最初に交換するホイールの定番の一つ。

交換するなら最低でもZONDAと言われ。プロの練習用ホイールでも使われるホイール

重量:F=678g R=862g 1540gとまずまずの重量でコスパがいい

海外通販Wiggleで、郵送料他込で4万円程度で手に入れて、自力交換しました。

タイヤはContinental GrandPrix 4000SII チューブもContinentalです。

※タイヤとチューブ代金は別

始めての交換でタイヤをハメるのに苦労しました。

f:id:roaddrive:20191110110454j:plain

 

2kgほどの鉄っちんホイールからの交換による軽量化で十分堪能出来る上

リアスポークの組み方で見た目もかっこいいのです。

 

しかし自転車沼とは恐ろしいもので、乗り続けると

やっぱりレーシングゼロやシャマルウルトラなど

軽量かつハブが良くなるハイエンドアルミホイールが欲しくなり、

さらに軽いBORAONE等のカーボンホイールという欲が出てきます。

ENVEとかZIPP、Lightweight有名ブランドのハイエンドカーボンホイールだと

RAZHA本体より高いとか、うん自転車沼も深いですね。

 

お金に余裕ある人は最初からシャマルやレーゼロなどのハイエンドアルミや

カーボンホイールに逝っちゃっていいんじゃないでしょうか?

どうせそのうち交換したくなります。うん。